今夜はカレーにしよう‼︎
と思ってたら
給食もカレーだった確率98%
なもんで
カレーが思い浮かんだら
必ず給食便りのチェックは欠かせない。
昨日も思いついたから
恐る恐る見てみたら…
やっぱりーーー。。
給食の献立作ってる人が
誰かわからへんけども
フィーリング合いすぎて
話が合いそうな気がしてきた。
念のため
保育園の献立表もチェック。
今日の給食はミートパスタ。
白ご飯持ってってるのにパスタ。
ラーメン&ライス的なww
主食に主食な献立にモヤモヤが晴れません。
そんな私のお昼は
六星(むつぼし)のオニギリ3個。
たまたま「おにぎりの日」でお得でラッキー♪
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sa69ee567fb3264fe/image/i4912ea2644c40b86/version/1447203024/image.jpg)
美味しいオニギリかじりながら
山中温泉まで
出張マッサージに行ってきました(*‘∀‘)
伺った先は
手足と顔のむくみと
食後の胸焼けにお悩みの妊婦さん。
もともと胃腸が弱いのもあり
吹き出物が顔・背中でも
胃腸の働きに関係する箇所に集中して出来て
具合が表面化してる状態。。
胃腸が弱ってる=消化機能の低下=胃腸の冷え
背中・腕・ふくらはぎにも兆候が表れてきます。
体はいろんな所に繋がってます。
ふくらはぎが硬く張って血行不良
↓ ↓ ↓
こむら返りになりやすい。
腕も常に張って指先までむくんだ感じに。
背中も強張って血行不良+息苦しさも。
↓ ↓ ↓
自律神経+ホルモンバランスが崩れる
↓ ↓ ↓
症状が強いと背中にも吹き出物が。。
これだけ血流が悪いと
当然赤ちゃんのいるおなかの中も冷えてる。
お母さんも息苦しいと
赤ちゃんにまで十分な栄養を送れない(
ノД`)
体全体を温めるようにマッサージを☆
そしたらちゃ~んと
おなかの中の赤ちゃんも答えてくれてるように
もぞもぞ活発に動いてくれるんですよー♡
お母さんも
「いつも夜中ばかりで日中にこんなに動くなんて珍しい!!」
って言うぐらい活発に動いてました(*‘∀‘)♪
体全体の血行促進&むくみの解消しても
残念ながら出来てしまった吹き出物は
すぐには無くなってくれません。
日常生活の些細な、気づかないような
環境のストレスや体に負担をかけている
根本的な原因から取り除いてあげないと。
お母さん自身の気づきも必要となってくる
大事なポイント☆
もちろん本人に丸投げするとかじゃなくて
私も一緒に。
本人以外の他から視線で
いろんな方向から見て原因を見つけ出す。
そんなところは
マッサージでも同じだなぁ~
って感じた日でした('ω')
そんなこんなで
今日も小松へ行ってきます~♪♪